Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分は大型トラックとは並走しないよう、抜く時は前方に空きが出来たら一気に抜くのを心がけてます。
自分はバイク乗りでトラック乗りだけどトラックの死角には入らない様にしてる
朝現場通った。ビニール被さってた。全国民が安全であります様に。
無茶言わないで 交通事故は毎日平均1700件あるからなぁ、無理やで(軽微な事故含む)
並走はマジで危ない。一気に抜くか、ミラーで写る位置まで減速するかしないと。
被害男性バイクとの距離がどのぐらい遭ったのか気になる。
この手のバイクは早朝からとんでもない走りしてる奴結構多い。左からすり抜け、車と車の間を蛇行するようにスレスレの追い越しやすり抜け、コンビニワープ当たり前、前車との車間距離ビタ付けとかね。この亡くなった方がどんな運転してたかが気になるね。
車輌の死角になる横から斜め後方は絶対に並走するような速度で走ってはいけません周りを信用したら冗談抜きで死にます
後ろも確認せずに車線変更する大型トラックって多い。昔は大型の運転手ほど運転のプロって感じだったけど、最近は随分とレベルが下がってますね。ほんと怖いです。
運転のプロってその表現もおかしいやろ。じゃあアマチュアなら何でも許されんのか
運転士というのはプロ。普通ドライバーとは違う。トラックダンプはレーシングドライバーと相当のプロ。なぜならば仕事だからだ営業カーも同等
随分とお叩かれのようで(笑)ついでに言うとね運転のレベルが低下って?どの辺りから語ってるのでしょうか?プロ評価する程のテクニシャンですか(笑)さすがです(笑)
@@灘高校クワトロそれな。トラックがプロなら、乗用車は素人ですか?って。素人なら違反も事故も当たり前ですか?って事よな。
頭がなくても免許があれば人手不足で誰でも働けるからね
事故の原因、すべて運ととなり合わせ、つらい、こんな事故がなくなる事、願います。
深夜の23号かぁ...大型は荒っぽいし、道路にわだちが出来ててハンドル取られるし、絶対にバイクで走りたくない道。
昼間は大渋滞 深夜は通称 無料高速
バイク乗車中は、周囲の車両をすべて敵と見立てて注意深く運転しています。バイクの運転はなんだかんだ神経使う。
横着な運転するのは大型もバイクも乗用車も同じで、真の事故原因が何か⁇大型の強引な車線変更か⁇バイクの急な車線変更か⁇どちらにせよ車体を動かす前に“安全確認”をする事が大事だと思う。
23号はそもそもトラックばかり走ってるから空気悪くて単車であまり走りたくない道路。
ここの道でコロちゃん対策で車の窓を全開にして 走っている車ていないよね~~
遥か遠くから急接近したら抜く前に減速して存在アピールしないとこれやられるよ
最終的にトラック側が悪いとしても、これはバイク側が気をつけなければ
車線変更する時に、死角で見えない時があるので、怖いです。
なら運転やめたほうがよろしい
見えないなら行ってはダメ
ルームミラーと、サイドミラーに写らない、死角がありますので、ちゃんと確認しないと、車線変更の時に、単車や車と接触してしまう可能性が、私はあります。
@@灘高校クワトロ何で辞めた方が良いの?怖いと言ってるうちは 寧ろ安全
原付乗りとして日々気を付けなければ…
賛否あるけどバイクは安全の為ノーマルじゃないある程度大きい音が出るマフラーにした方がいい
バイクが見えなかったの?痛ましいね
いや、ノールックで車線変更したんやろ
トラックも車も後方確認しないで車線変更する人多いよね!あとウインカーつけない人もね!
大型トラックが追い越し車線からろくに走行車線に車両がいるか確認せずに、車線変更して追突してるのだから弁解の余地がないな。
それは大型トラックだけに限らんやろ。普通自動車 軽自動車 バイク全てに該当するやろ
@@灘高校クワトロ このトラックの運転手は問答無用で死亡事故起こしてるだろ。あんたもこの動画見て仕方ないと思ってたら運転手辞めたほうがええ。
死角を甘く見た
原付で23号走るのはどうかと思うわ、23号なんてトラック(大型)ばっかやん
昨日の朝中川橋の東行方向と運河沿いの道が渋滞してたのはこれだったのか。
ウィンカーを出したら、レーンチェンジを優先的にできると勘違いしてる大型連中が増えたな。ミラーの死角のことも当然あるけど、見えたうえで、強引に割り込む奴が明らかに増えている。
真横の死角に入ったか!
最近下手な運転手増えたなと同時に バイクもすり抜け 後ろビタビタ 信号待ちで前に出てくる ダルい
お前みたいな1台前に入られただけでムカつく様な奴が居るから煽り運転が減らないんだろうな車カスのせいで道路が混んでいるのに、お前等の後ろに並んで、それに付き合う必要は無いんだよ
貴方自身は?
@義兄-e3n 全く問題ないですが?
元々危ないとこよね、スピード出るところにインターだもの。神戸の43号線みたいに40キロ規制やったらどうなるかな。やっぱり渋滞ばっかになるか。あちこちバイパスつくっても、こういうところで事故増えるのは止められんのよな。
接触は軽かったけど、転んだ後の当たりどころが悪かったパターンかな
朝5時25分ごろ通りました。右車線の中央分離帯ガードレールの真下にブルーシートを被せられてました。徐行で通り過ぎる瞬間でしかなかったですが足だけ見えました。ここは23号線で3時台となると平気で100から130出す一般乗用車や2tくらいのトラックがいます。しかも事故現場は左から合流があり二車線跨いで一気に右車線へ出る方もいます。4.5年通ってますがほんとに荒い運転のトラック等もいますのでできるだけトラックを中央に詰めて左通った方が安全です。気になるのが5時台の時点でトラック3台、ハイエース一台停まってましたでも捕まった方はお一人?他のトラックにも絡む事故だったのか?新年明けてまだ間もないのに。
社名なんか隠すな。会社に迷惑かかるって認識させろ。
まだ疑いだからね😒ま、報道が隠そうが今は特定班が仕事してくれますよ🤲
カラーリングでわかるな
この手のバイクはすり抜けて死角に入るから事故りやすい。
大型トラックって、被せる様に車線変更してくるよね。相手がビビッて引くだろうと思ってる。
ほんとそう。見えてないのか、そもそも見てないのか・・・😒
被せるように車線変更 のイミがよくわかりませんが、乗用車にもどうーしよもない危険運転をする輩は大勢います。
ですね、こっちがブレーキ踏まなきゃ挟まれてるぞ!って事あります。なぜ被せてくるのか・・・
そういう輩が多いな
道路交通法違反(かぶせ)
大型トラック&バイクライダーですが バイク側も 大型が無理な車線変更して来たらクラクションなど鳴らす事が出来ると思います 大型トラックの側方確認不足も もちろんですが 双方の不注意と思いますライダーの方 ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
バイク乗ってると真横にいるのに普通に車線変更してくる車本当に多いよ。ハイエースやトラックもそうだけど、普通車も多い。クラクション鳴らすとハッとした表情で見てきたり、バイクなのを良いことに逆に睨んできたりする。だいたいそういうやつ横で見たらスマホ見てたり、カーナビでテレビ見たりと他事してる。バイクがよく批判されるけど、バイクを危険にしてるのは車でもあることを知ってもらいたい。
怒らないでねどっちもどっちだと思うけど四輪乗りからしたら指示器も出さずに隙間を縫うようにして車線変更(蛇行)の連続で抜かしていくバイクが本当に多いと感じます四輪はバイクに気を付けないとだし、バイクもすり抜けやジグザグ走行をせず互いに安全な運転をすべきですね
@ああ-y9t2s バイクのすり抜けは違反でも何でもないのであれですが、二輪も四輪も気をつけるのは同意します。ただ気をつける度合いで言うと四輪の方が気をつけるべきだと思います。例に上げた通り、バイクはスマホ触りながら運転なんて出来ないですし、危険な運転をすればそれは自分の命に関わるので必然的に気を付けて運転します。また、バイク乗りの自分からすると原付やスクーターはとても荒く感じます。なので大型二輪乗りの自分からするとそれらとはあまり一緒にされたくないなと思います。
@@Crerk ごめんなさいねすり抜けが違反かどうかじゃなくRUclipsを見てるとすり抜けしなければ事故にならなかったのにって動画が多いので、衝突したら弱い立場なのでそれを自覚して運転しましょうって意味でした。あとツーリング動画みてますけど、ナビなどバイクもながらスマホやっている人結構いますよ。バイクに乗る人でも某弱無人な他のバイク乗りと一緒くたにされたくない気持ちは分かります。
@@ああ-y9t2s すり抜けが違法でない以上は何を言っても仕方がないですし、車もバイクも停車中ならスマホ触ってても問題ないと思います。運転中にバイクがスマホ操作できるとは思いませんが、そんな動画あげてる人がいるなら誰か教えて欲しいくらいです。スピードメーターに気を使ってモザイクかけたりとその辺りは投稿者なら相当気を使うはずなのですが。画面一瞬触る程度なら出来ますが、左手はクラッチ、右手はアクセルとブレーキ、両手でハンドル操作するのにどうやってスマホ操作できるんですか?
@@Crerk 多分ですがながらスマホの概念に相違があるんだと思います。片手にスマホを持ってのながらではなく私が申し上げているのはホルダーを使用しての注視や1、2回のタップ操作ですね。ちなみにRUclipsだと「ながらスマホのバイク」のタイトルの動画では思いっきり片手に持って運転しているようです、また啓蒙動画の「スマホナビ捕まる ながら運転おさらい」でもバイクのながらスマホを解説されていて、出来る出来ないは論じられておりませんね。常識的には仰るようにとても安全に運転できるものではないと思いますが、世の中には想像を超えてくる人もいますからね。
車は減速してくれるけどバイクはほぼ減速してくれないからぶつかってくるよね😅俺はバイクの前には割り込まないしバイクがいたら避ける
そんなもんしぬに決まっとるわな
厳罰化も良いですがまずは人間産んで下さいよ70万切りましたよ
結婚すら出来ない人はどうするの?
この事故で1時間半遅刻しました
何か貴方 そこら中でこの事故で〜〜〜 って言ってるねぇ。
名四ってラッタッタ走れたっけ?
原チャリは駄目だけど125ccはOKです
高齢になってもこんな大きなトラックに乗って仕事しなければならない。。よって全て政治家のせい
車線変更するのにハンドルを切ると同時に ウインカーを出す奴が殆んどウインカーの意味なし!ウインカーを出して暫く待て!せっかち野郎共😮
東築地町ってどの辺だっけ、交通戦争で一番弱いバイク、次に走る棺桶軽トラ🇯🇵愛国🇯🇵
バイクは爆音マフラー義務化で😅
頭冷やせ!
23号って法定速度何キロだっけ?めちゃくちゃ飛ばすよね。田舎から来たばかりのときここ高速だっけ?と勘違いした。
国道23号線は、死亡事故が多くて、エグい事故が起きたりしてます…。23号は名古屋市以外でも運転荒いですね。
23号と伊勢湾岸は飛ばしたい放題ちゃうかな?今も昔も
免許所持ってるんだから身元確認何て1分で出来るやろ。警察は何しとんねん!
その免許が本人のとは限らんでしょ?
@@obabanara3474dbyo >考え方が歪曲してて怖いわ。
トラックが完全に悪いだろ。プロならしっかり確認しろ。夜中のトラックは運転が荒すぎる。
プロとか そんなの関係ない 運転する人全てに言える事
あほなバイクも多いからなぁ
わーこわいね他人事じゃないね
まあそんなコメントしてる時点で他人事やろ
@灘高校クワトロ なんでそう思ったん?
バイクは乗らないと決めた
某交通系指導員youtuberさん、良いネタできましたよ
人が死亡してんのにネタにしようとしてるの人格疑うわ
@user-tgjt63apd8wm そういう非人道的だと言われてもおかしくないような活動をしてる人だからですよ
2車線道路でトラックは左走行ライン以外は通行禁止で良くないか? え、時間がかかるって? すべてのトラックが時間がかかるようになれば荷主も其れにみあった配送計画立てるから問題無いでしょ。(それに低速走行が耐えられない性格なら、「プロ」ドライバーを返上すべきだね)
ところが23号線の名古屋市内を通る部分は、夜間大型車は中央寄りを走る様にと看板が立っとる。(騒音防止のため)
バイクがハイスピードで車間無視ですり抜けすり抜けオラオラ運転していなのでは ライダーならトラックの近くを走行するは・・・・・・・書くのがめんどくせ~~や~~めた
昔、高速道路で強引に車線変更してくるトラックがいたなあ。こっちのバイクが見えてるのにどんどん入って来た。結局、路肩に逃げてかわしたけど、あんなのは殺人未遂だわ。
バイクは。
どっちも運転へったくそ。😁
犠牲になったのはバイカスだったのか、真っ当なライダーさんだったのか。
自動車等で人を死亡させたら被害者に過失がない時は実刑最低でも20年以上になるように法改正して頂きたい。人の命は尊いです。
バイクのスピードの出し過ぎや無理な追い越しが事故の原因なので無罪判決が妥当ですね。
トラック運転手が職人だったのは昔の話、二輪は邪魔だろうが。
不運と踊ってしまったね
東京人魚ちーむ予感東京人魚えりーぜ予感東京人魚えれっせ予感東京人魚みよ予感東京興味予感東京人魚よみ予感東京人魚せきね予感東京人魚つとむ予感東京人魚さげすむ予感東京こめんと東京去年東京
大型トラック「不良にぶつかった」
当てた方が悪くはなるけど、これじゃどっちが悪いか分からんね
右側へ車線変更ならミラーでみて窓あけてからもみるようにしてる。
最近、大型トラックがイキって運転してんだよな💢普通に運転しろよ❗
言うてあなたもしてんじゃないのか!
上の↑うん、そうですね。確実に調子こいた運転しとるよ
この前まじでアホなトラックいたわ!車に乗ってたけど、隣に並走してたらトラックがウインカーだして迫ってくるからクラクションをならし続けてもまだ迫ってくるから減速して入れてあげたらありがとハザードだされたんだけど。普通に入るのやめろよなw
定年前にやっちまったな~‼️ 年金無くなったね~周りを良く見ないで運転するからこうなる… 死角を理解出来ないのかな~
運転手の名前出せや。なんや会社員の男って!
名前はジョンマン次郎です😢
岸田の宝かな
いつまでそんな的はずれなコメしてるん?おもろいと思ってんのか
どっちもどっちで草
バイクと言ってもスクーターだとどっちが悪いかわからなくなるね
そもそも大型トラックいたら車間距離を充分取って近寄らないようにすべきだわ
バイクって、転倒しただけで死ぬのか。そんなことなら、バイクなんか乗るな。
転倒しても大怪我ですんだ人もたくさんおるよ、そ~いう動画たくさんあるやん
車線変更してきた大型トラックに撥ねられ、後続の大型トラック数台にも避けきれずに撥ねられたようです。
被害者悪くいうなや。
そんなアホな事言い出したら何もできなくなるけど
ハイッ、ヘタクソー🤣
自分は大型トラックとは並走しないよう、抜く時は前方に空きが出来たら一気に抜くのを心がけてます。
自分はバイク乗りでトラック乗りだけどトラックの死角には入らない様にしてる
朝現場通った。ビニール被さってた。全国民が安全であります様に。
無茶言わないで 交通事故は毎日平均1700件あるからなぁ、無理やで(軽微な事故含む)
並走はマジで危ない。
一気に抜くか、ミラーで写る位置まで減速するかしないと。
被害男性バイクとの距離がどのぐらい遭ったのか気になる。
この手のバイクは早朝からとんでもない走りしてる奴結構多い。
左からすり抜け、車と車の間を蛇行するようにスレスレの追い越しやすり抜け、コンビニワープ当たり前、前車との車間距離ビタ付けとかね。
この亡くなった方がどんな運転してたかが気になるね。
車輌の死角になる横から斜め後方は絶対に並走するような速度で走ってはいけません
周りを信用したら冗談抜きで死にます
後ろも確認せずに車線変更する大型トラックって多い。
昔は大型の運転手ほど運転のプロって感じだったけど、最近は随分とレベルが下がってますね。
ほんと怖いです。
運転のプロってその表現もおかしいやろ。じゃあアマチュアなら何でも許されんのか
運転士というのはプロ。普通ドライバーとは違う。トラックダンプはレーシングドライバーと相当のプロ。なぜならば仕事だからだ営業カーも同等
随分とお叩かれのようで(笑)
ついでに言うとね
運転のレベルが低下って?
どの辺りから語ってるのでしょうか?
プロ評価する程のテクニシャンですか(笑)
さすがです(笑)
@@灘高校クワトロそれな。トラックがプロなら、乗用車は素人ですか?って。素人なら違反も事故も当たり前ですか?って事よな。
頭がなくても免許があれば人手不足で誰でも働けるからね
事故の原因、すべて運ととなり合わせ、つらい、こんな事故がなくなる事、願います。
深夜の23号かぁ...大型は荒っぽいし、道路にわだちが出来ててハンドル取られるし、絶対にバイクで走りたくない道。
昼間は大渋滞
深夜は通称 無料高速
バイク乗車中は、周囲の車両をすべて敵と見立てて注意深く運転しています。
バイクの運転はなんだかんだ神経使う。
横着な運転するのは大型もバイクも乗用車も同じで、真の事故原因が何か⁇大型の強引な車線変更か⁇バイクの急な車線変更か⁇どちらにせよ車体を動かす前に“安全確認”をする事が大事だと思う。
23号はそもそもトラックばかり走ってるから空気悪くて単車であまり走りたくない道路。
ここの道でコロちゃん対策で
車の窓を全開にして 走っている
車ていないよね~~
遥か遠くから急接近したら抜く前に減速して存在アピールしないとこれやられるよ
最終的にトラック側が悪いとしても、これはバイク側が気をつけなければ
車線変更する時に、死角で見えない時があるので、怖いです。
なら運転やめたほうがよろしい
見えないなら行ってはダメ
ルームミラーと、サイドミラーに写らない、死角がありますので、ちゃんと確認しないと、車線変更の時に、単車や車と接触してしまう可能性が、私はあります。
@@灘高校クワトロ
何で辞めた方が良いの?
怖いと言ってるうちは 寧ろ安全
原付乗りとして日々気を付けなければ…
賛否あるけどバイクは安全の為ノーマルじゃないある程度大きい音が出るマフラーにした方がいい
バイクが見えなかったの?痛ましいね
いや、ノールックで車線変更したんやろ
トラックも車も後方確認しないで車線変更する人多いよね!あとウインカーつけない人もね!
大型トラックが追い越し車線からろくに走行車線に車両がいるか確認せずに、車線変更して追突してるのだから弁解の余地がないな。
それは大型トラックだけに限らんやろ。普通自動車 軽自動車 バイク全てに該当するやろ
@@灘高校クワトロ このトラックの運転手は問答無用で死亡事故起こしてるだろ。あんたもこの動画見て仕方ないと思ってたら運転手辞めたほうがええ。
死角を甘く見た
原付で23号走るのはどうかと思うわ、23号なんてトラック(大型)ばっかやん
昨日の朝中川橋の東行方向と運河沿いの道が渋滞してたのはこれだったのか。
ウィンカーを出したら、レーンチェンジを優先的にできると勘違いしてる大型連中が増えたな。
ミラーの死角のことも当然あるけど、見えたうえで、強引に割り込む奴が明らかに増えている。
真横の死角に入ったか!
最近下手な運転手増えたなと同時に バイクもすり抜け 後ろビタビタ 信号待ちで前に出てくる ダルい
お前みたいな1台前に入られただけでムカつく様な奴が居るから煽り運転が減らないんだろうな
車カスのせいで道路が混んでいるのに、お前等の後ろに並んで、それに付き合う必要は無いんだよ
貴方自身は?
@義兄-e3n 全く問題ないですが?
元々危ないとこよね、スピード出るところにインターだもの。神戸の43号線みたいに40キロ規制やったらどうなるかな。やっぱり渋滞ばっかになるか。あちこちバイパスつくっても、こういうところで事故増えるのは止められんのよな。
接触は軽かったけど、転んだ後の当たりどころが悪かったパターンかな
朝5時25分ごろ通りました。
右車線の中央分離帯ガードレールの真下にブルーシートを被せられてました。徐行で通り過ぎる瞬間でしかなかったですが足だけ見えました。
ここは23号線で3時台となると平気で100から130出す一般乗用車や2tくらいのトラックがいます。
しかも事故現場は左から合流があり
二車線跨いで一気に右車線へ出る方もいます。
4.5年通ってますがほんとに荒い運転のトラック等もいますので
できるだけトラックを中央に詰めて左通った方が安全です。
気になるのが
5時台の時点で
トラック3台、ハイエース一台停まってました
でも捕まった方はお一人?
他のトラックにも絡む事故だったのか?
新年明けてまだ間もないのに。
社名なんか隠すな。会社に迷惑かかるって認識させろ。
まだ疑いだからね😒
ま、報道が隠そうが今は特定班が仕事してくれますよ🤲
カラーリングでわかるな
この手のバイクはすり抜けて死角に入るから事故りやすい。
大型トラックって、被せる様に車線変更してくるよね。相手がビビッて引くだろうと思ってる。
ほんとそう。
見えてないのか、そもそも見てないのか・・・😒
被せるように車線変更 のイミがよくわかりませんが、乗用車にもどうーしよもない危険運転をする輩は大勢います。
ですね、こっちがブレーキ踏まなきゃ挟まれてるぞ!って事あります。
なぜ被せてくるのか・・・
そういう輩が多いな
道路交通法違反(かぶせ)
大型トラック&バイクライダーですが バイク側も 大型が無理な車線変更して来たらクラクションなど鳴らす事が出来ると思います 大型トラックの側方確認不足も もちろんですが 双方の不注意と思います
ライダーの方 ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
バイク乗ってると真横にいるのに普通に車線変更してくる車本当に多いよ。ハイエースやトラックもそうだけど、普通車も多い。クラクション鳴らすとハッとした表情で見てきたり、バイクなのを良いことに逆に睨んできたりする。だいたいそういうやつ横で見たらスマホ見てたり、カーナビでテレビ見たりと他事してる。バイクがよく批判されるけど、バイクを危険にしてるのは車でもあることを知ってもらいたい。
怒らないでね
どっちもどっちだと思うけど
四輪乗りからしたら指示器も出さずに隙間を縫うようにして
車線変更(蛇行)の連続で抜かしていくバイクが本当に多いと感じます
四輪はバイクに気を付けないとだし、バイクもすり抜けや
ジグザグ走行をせず互いに安全な運転をすべきですね
@ああ-y9t2s バイクのすり抜けは違反でも何でもないのであれですが、二輪も四輪も気をつけるのは同意します。ただ気をつける度合いで言うと四輪の方が気をつけるべきだと思います。例に上げた通り、バイクはスマホ触りながら運転なんて出来ないですし、危険な運転をすればそれは自分の命に関わるので必然的に気を付けて運転します。また、バイク乗りの自分からすると原付やスクーターはとても荒く感じます。なので大型二輪乗りの自分からするとそれらとはあまり一緒にされたくないなと思います。
@@Crerk
ごめんなさいね
すり抜けが違反かどうかじゃなく
RUclipsを見てるとすり抜けしなければ事故にならなかったのにって動画が多いので、衝突したら弱い立場なのでそれを自覚して運転しましょうって意味でした。あとツーリング動画みてますけど、ナビなどバイクもながらスマホやっている人結構いますよ。バイクに乗る人でも某弱無人な他のバイク乗りと一緒くたにされたくない気持ちは分かります。
@@ああ-y9t2s すり抜けが違法でない以上は何を言っても仕方がないですし、車もバイクも停車中ならスマホ触ってても問題ないと思います。運転中にバイクがスマホ操作できるとは思いませんが、そんな動画あげてる人がいるなら誰か教えて欲しいくらいです。スピードメーターに気を使ってモザイクかけたりとその辺りは投稿者なら相当気を使うはずなのですが。画面一瞬触る程度なら出来ますが、左手はクラッチ、右手はアクセルとブレーキ、両手でハンドル操作するのにどうやってスマホ操作できるんですか?
@@Crerk
多分ですがながらスマホの概念に相違があるんだと思います。片手にスマホを持ってのながらではなく私が申し上げているのはホルダーを使用しての注視や1、2回のタップ操作ですね。ちなみにRUclipsだと「ながらスマホのバイク」のタイトルの動画では思いっきり片手に持って運転しているようです、また啓蒙動画の「スマホナビ捕まる ながら運転おさらい」でもバイクのながらスマホを解説されていて、出来る出来ないは論じられておりませんね。常識的には仰るようにとても安全に運転できるものではないと思いますが、世の中には想像を超えてくる人もいますからね。
車は減速してくれるけどバイクはほぼ減速してくれないからぶつかってくるよね😅俺はバイクの前には割り込まないしバイクがいたら避ける
そんなもんしぬに決まっとるわな
厳罰化も良いですが
まずは人間産んで下さいよ
70万切りましたよ
結婚すら出来ない人はどうするの?
この事故で1時間半遅刻しました
何か貴方 そこら中でこの事故で〜〜〜 って言ってるねぇ。
名四ってラッタッタ走れたっけ?
原チャリは駄目だけど125ccはOKです
高齢になってもこんな大きなトラックに乗って仕事しなければならない。。
よって全て政治家のせい
車線変更するのに
ハンドルを切ると同時に ウインカーを出す奴が殆んど
ウインカーの意味なし!
ウインカーを出して暫く待て!
せっかち野郎共😮
東築地町ってどの辺だっけ、交通戦争で一番弱いバイク、次に走る棺桶軽トラ🇯🇵愛国🇯🇵
バイクは爆音マフラー義務化で😅
頭冷やせ!
23号って法定速度何キロだっけ?めちゃくちゃ飛ばすよね。
田舎から来たばかりのときここ高速だっけ?と勘違いした。
国道23号線は、死亡事故が多くて、エグい事故が起きたりしてます…。
23号は名古屋市以外でも運転荒いですね。
23号と伊勢湾岸は飛ばしたい放題ちゃうかな?今も昔も
免許所持ってるんだから身元確認何て1分で出来るやろ。警察は何しとんねん!
その免許が本人のとは限らんでしょ?
@@obabanara3474dbyo >考え方が歪曲してて怖いわ。
トラックが完全に悪いだろ。プロならしっかり確認しろ。夜中のトラックは運転が荒すぎる。
プロとか そんなの関係ない
運転する人全てに言える事
あほなバイクも多いからなぁ
わーこわいね
他人事じゃないね
まあそんなコメントしてる時点で他人事やろ
@灘高校クワトロ なんでそう思ったん?
バイクは乗らないと決めた
某交通系指導員youtuberさん、良いネタできましたよ
人が死亡してんのにネタにしようとしてるの人格疑うわ
@user-tgjt63apd8wm
そういう非人道的だと言われてもおかしくないような活動をしてる人だからですよ
2車線道路でトラックは左走行ライン以外は通行禁止で良くないか? え、時間がかかるって? すべてのトラックが時間がかかるようになれば荷主も其れにみあった配送計画立てるから問題無いでしょ。(それに低速走行が耐えられない性格なら、「プロ」ドライバーを返上すべきだね)
ところが23号線の名古屋市内を通る部分は、夜間大型車は中央寄りを走る様にと看板が立っとる。(騒音防止のため)
バイクがハイスピードで車間無視で
すり抜けすり抜けオラオラ運転して
いなのでは ライダーならトラック
の近くを走行するは・・・・・・・
書くのがめんどくせ~~や~~めた
昔、高速道路で強引に車線変更してくるトラックがいたなあ。
こっちのバイクが見えてるのにどんどん入って来た。
結局、路肩に逃げてかわしたけど、あんなのは殺人未遂だわ。
バイクは。
どっちも運転へったくそ。😁
犠牲になったのはバイカスだったのか、真っ当なライダーさんだったのか。
自動車等で人を死亡させたら被害者に過失がない時は実刑最低でも20年以上になるように法改正して頂きたい。人の命は尊いです。
バイクのスピードの出し過ぎや無理な追い越しが事故の原因なので無罪判決が妥当ですね。
トラック運転手が職人だったのは昔の話、二輪は邪魔だろうが。
不運と踊ってしまったね
東京
人魚ちーむ予感
東京
人魚えりーぜ予感
東京
人魚えれっせ予感
東京
人魚みよ予感
東京
興味予感
東京
人魚よみ予感
東京
人魚せきね予感
東京
人魚つとむ予感
東京
人魚さげすむ予感
東京
こめんと
東京
去年
東京
大型トラック「不良にぶつかった」
当てた方が悪くはなるけど、これじゃどっちが悪いか分からんね
右側へ車線変更ならミラーでみて窓あけてからもみるようにしてる。
最近、大型トラックがイキって運転してんだよな💢普通に運転しろよ❗
言うてあなたもしてんじゃないのか!
上の↑
うん、そうですね。確実に調子こいた運転しとるよ
この前まじでアホなトラックいたわ!車に乗ってたけど、隣に並走してたらトラックがウインカーだして迫ってくるからクラクションをならし続けてもまだ迫ってくるから減速して入れてあげたらありがとハザードだされたんだけど。普通に入るのやめろよなw
定年前にやっちまったな~‼️
年金無くなったね~
周りを良く見ないで運転するからこうなる…
死角を理解出来ないのかな~
運転手の名前出せや。
なんや会社員の男って!
名前はジョンマン次郎です😢
岸田の宝かな
いつまでそんな的はずれなコメしてるん?おもろいと思ってんのか
どっちもどっちで草
バイクと言ってもスクーターだとどっちが悪いかわからなくなるね
そもそも大型トラックいたら車間距離を充分取って近寄らないようにすべきだわ
バイクって、転倒しただけで死ぬのか。
そんなことなら、バイクなんか乗るな。
転倒しても大怪我ですんだ人もたくさんおるよ、そ~いう動画たくさんあるやん
車線変更してきた大型トラックに撥ねられ、後続の大型トラック数台にも避けきれずに撥ねられたようです。
被害者悪くいうなや。
そんなアホな事言い出したら何もできなくなるけど
ハイッ、ヘタクソー🤣